良いデザインとは

良いデザインとは

2年くらい毎朝の日課として、

・昨日の振り返り

・今日やること

・今日達成したいこと

などを簡単にまとめていたが、なんとなくやらなくなって半年が過ぎていた。最近、毎日がふわっと過ぎているような感覚があり、今月に再開してみたところこれが実に楽しい。このブログは1ヵ月を振り返るというだけにしてしまっていますが、それを毎日やっているイメージ。振り返ることの良さは今何を考えてどこに向かっているかの確認ができること。僕の尊敬する方が言っていた「良いデザインっていうのはインプットとアウトプットが同時に起こることなんです」という言葉を思い出す。

6月のレポート

ウィングアーク1stの皆様が会社に来てくれる。最新の商品説明のほか、「Datalympic (https://www.wingarc.com/datalympic2018/)」へのお誘いを受ける。弊社からは営業の奥氏が参加することになった。どのような結果になるか分からないが新しい試みなのでワクワクする。東島さん、冨田さん今度ともよろしくお願いいたします!

 

そんな僕もとあるプレゼンの予選会に出場したが予選落ち。初めてプレゼンをしながら音声だけの動画を撮影するがなかなかうまく話すことができなかった。ユーチューバーの方々の凄さを思い知らされる。もっとプレゼンがうまくなりないなー。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 

八戸薬剤師会様のリスクマネジメント委員会で去年に引き続きお話をさせていただく。今回はジーアイテック様にもご協力いただき、終了後、うれしい感想を頂戴する。少しでもお役に立てることができたと感じることができた。お声がけをくださりありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

追補製品の発売。

しっかりと頑張っていきたい。

 

東北のジェネリック販社の皆様と情報交換。皆さんいろいろな状況の中、未来を見据えてしっかりと取り組んでいらして勉強になる。三浦社長、最澄社長、木村副社長、三浦課長、ありがとうございました!

 

弊社に新しいクラウドシステムを導入することになり説明を受ける。今までやりたいけれどできなかったことや手間がかかっていたことが簡単にできるようになる予定。導入が待ち遠しい。

 

月一のカイゼン会議。現状の分析からの先月の課題のチェック。不動品の対応が以前よりうまくいっているように感じる。ほかに見積もりや商談のリードタイムの課題が見えてくる。

本格的な倉庫の模様替えを見据えて少しずつ手を付け始める。箭内さんから京都市や十和田市の住所の番地はどのような考え方で決めているかを教えてもらった。何個か購入する道具があるので少しずつ準備を進めていきたい。箭内さんいつもありがとうございます。

 

外部講師を迎えての8回目の勉強会。今回は五戸調剤薬局の郡川先生に来ていただきお話を伺った。大変興味深い内容ばかりでこれからの医療はそうなっていくんだろうなといい未来が想像することができた。予定時間を超えながらも話が尽きないような会になりとても嬉しかった。郡川先生ありがとうございました!

 

定例の社内勉強会。今月は「降圧薬の使い分けについて」。これまで学んできた降圧薬を違う切り口で勉強ができた。

 

月一の営業会議。4カ月にわたり作ってきた営業マン一人一人の計画のフォーマットが見えてきた。このフォーマットを運用しながら、どうやってPDCAサイクルを回していくかが今後の課題。このプロジェクトを取り組んだことによって現状で何が起こっているのかが見えやすくなってきた。今後どのように発展していくかが楽しみ。山根さん、田中さんいつもありがとうございます。

 

先月も新しい出会いが沢山あり充実していました、今月も新しい場にお邪魔する予定ですのでこれからお会いする皆様よろしくお願いいたします。

B!