9月のこと
9月は色々な局面で新しいことが始まりそうな予感がする1ヶ月になりました。
9月に考えたこと
良いことや解決しなければならないこと、出てきた結果のひとつひとつ繋がったり途切れたり少しずつ変化してきている。その結果といっても、そのときそのときを切り取った状態でしかないけれど、その状態をしっかりと踏まえて次に何をしていこうか考えている。そのときの僕たちの状況や状態の中で、出てしまった結果が良かったとしても悪かったとしても「その時の最高の結果」だったわけなので、そのことを受け入れつつ目指している方向に行くためにはどうしていこうか常に考えていくこと。それをずっと続けていければなと思っています。
9月のレポート
社内研修。はじめてスタッフ全員で研修を受ける。テーマは「対応する力」。なにかの縁で八戸東和薬品の一員としてみんなで働いているので、お互いに心地よいレスポンスを続けながら働いていき、そうすることによって、それぞれがいい人生を送っていきましょうというのが八戸東和薬品としてやりたいこと。今後のの時代背景やお互いの状況、現実的な問題、それらにどう対応し捉えていくかということを全員で学ぶ。秋山先生いつもありがとうございます。
倉庫のレイアウト変更。もう2年くらい同じレイアウトで作業していたが設備変更に伴い棚の位置や配列を変更。今は商品を「あいうえお順」に並べているが、いずれは出庫量が多い順に並べ替えたい。そのためには何個かクリアしなければならない問題がある。しかしながらいつかやってみたいので下準備も兼ねて思案中。
東京出張。3件のアポイント。1件目、どのようなチームを作っていくことが僕たちにとって必要か話しあう。2件目、これから事業を続けていくうえで避けては通れないと思っていることの打ち合わせ。3件目、経営者として抱えている課題や新しい取り組みに関する指導。来年形になると思う。
カイゼン活動の定例会。ミスが発生している箇所への対応策を考えたので試すことにする。その他、先月に出庫手順を見直したので運用状況の確認と発注ロジックの再分解。発注担当者が無意識でやっている高度な判断を言語化することでシステムに落とし込めると思う。箭内さんいつもありがとうございます。
営業チームの定例社内勉強会。今回のテーマは「血圧について」。血圧に関することの基本的な部分を重点的に勉強。
定例の営業会議。今回のテーマは12月発売予定の新製品販売の進捗状況の確認と現状の問題点の整理、そして先月から試みている新しいダッシュボードの使い方の検討。前回の新製品販売から取り組んでいる営業のやり方を精査しているうちに面白い視点を発見。すぐには形にできないけど、4月の診療報酬改定までにはなんとか形にできれば嬉しい。山根さんいつもありがとうございます。
今月は個人として新しいことをするのでどういう結果になるか楽しみです。ご協力いただいている皆様引き続きよろしくお願いいたします。