働きがいのある会社って?
先週、スタッフ6名のグループで新しい挑戦をしました。「八戸東和薬品として今年やりたいこと」でも書きましたが、八戸東和薬品では今年「働きがい向上」をテーマに会社運営をしていきたいと思っています。
そのための第一歩として、社内の現状を知るために、社内アンケート(モティファイ㈱のサービス)を実施し、その結果について書いていこうと思います。
働きがいってなんだ?
ではいったいどんな会社だったら働きがいがあるのかという疑問が当然出てきますよね。
モティファイ㈱の定義によると、
・心理学的な安全性・・・安心して働いているか?
・誇り・・・職場に対し誇りを持っているか?
・見える化・・・方針や実績が見える化できているか?
・成長・・・成長できる機会があるか?
・イノベーション・・・変化にうまく対応しているか?
・意味・・・仕事に対し責任を持っているか?
・ボトムライン・・・社内の指標を把握しているか?
・ラーニング・アジリティ・・・学びの多い仕事を引き受けられるか?
という8つがバランスよく揃っている会社が働きがいのある会社なんだそうです。
うーん、なんだか少し難しそうな話になってきました。この2年さまざまな研修を受けたり、新しい制度を作ったり、外部に仕事をアウトソースしたりといろいろやってきました。ミーティングの場では、これまでやってきたことに対しみんないい感想を言ってくれていたので嬉しいのですが、いざアンケート言う形で答えるとなると「実は。。。」なんて話もありそうな気がします。
では結果はどうだったのでしょうか?
結果
うーん、どうなんでしょう。。。テストだったらギリギリ合格くらい?
もうちょっと詳細を見ていきましょう。
強みと判定された調査 BEST5
これは素直に嬉しい結果です。ここ数年やってきたことが報われた気がします。ここで一人でもやめたい人がいたらショックです(笑)。みんなの協力があってこその結果なので大満足です。
逆にワーストはどうだったかというと
弱みと判定された結果 BEST5
こういう結果になりました。質問1~4に関しては社内異動に関しての質問です。うちの場合、組織も小さいこともあり社内異動の制度がありません。結果をみんなで話し合った際は、過去に事務職から営業に転身したという事例もないので答えようがなかったという結論でまとまりました。
質問5に関しては、当社として推奨している手法はいかに対立せず、相手を尊重しながら意見を交わすかということです。「対立を招く」という表現は当てはまらなかったという結論になりました(質問の本質は、建設的な意見を言い合える関係があるか?ということになると思いますが)。
まとめ
結果が出るまではドキドキでしたが、やってみて改めて気づくことが多く有意義な調査でした。
社内異動の切り口は、今まで議論になったことがないので今後制度として可能性があってもいいなと感じましたし、情熱的な対立って今まで起こったことがないので、今後そういうことがあっても面白いなと思います。
調査結果をモティファイ㈱に相談したところ
「他の国々と比べ日本は質問に対してネガティブに答える傾向があるので+10%で考えても大丈夫だよ」
とのことでした。
ということは、今回の結果は84.2%ということになり、「働きがいがある会社」として合格点ではないかと思っています(ヤッター)。